逆境から飛躍へ 

~30代からのスキルアップ~

未経験が1年間でIT、SG、FEの情報処理技術者試験を合格した方法

f:id:hiyaku_u_u:20220225210203j:plain

 

 

皆さん、こんばんは。

 

この記事を見ていただいている方は、

情報処理技術者試験の合格を

目指している方ではないかと思います。

 

また、この記事を読んでいただいている

という方は、エンジニア未経験の方が

ほとんどなのではないでしょうか。

 

私もタイトルに書きましたように

突如コロナウイルスの蔓延に伴いまして

SEとなることになった

未経験エンジニアです。

※エンジニアと語るのもおこがましいと

 自分としては思っているのですが、、、

 

突然、出向することになりましたので

何ならSEがどんなことを

しているかもさっぱりでした。

 

そのような状況の中で

情報処理技術者試験の中の

IT(ITパスポート)、

SG(情報セキュリティマネジメント)、

FE(基本情報技術者)に

チャレンジを行い、

全て1回で合格することが出来ました。

 

今後、新たに上記の情報処理技術者試験

受験する皆さまに向けて、

私が1年間で3つの情報処理技術者試験

合格した方法を書き、

それが皆さまのお役に立てば幸いです。

 

ただし、注意していただきたいのは

短時間で合格するという

方法ではないということです。

そのような方法をお探しの方の

お役には立てないと思います。

申し訳ありません、、、

 

あくまで、未経験から試験に

合格した実体験となります。

 

個人的には、短時間の勉強方法で

合格した人というのは 

 ■本当に頭が良くて短時間で

  知識を身に付けられる人

 ■実業務で日々学んでいて

  知識を持っている人

 ■何かしらの理由である程度の知識を

  持っている人

だと思います。

 

私のような未経験の方は

時間をかけるしかないと考えています。

 

継続して勉強するのはとても大変ですが

一緒に頑張りましょう!

 

 

 

構成としましては、

1.情報処理技術者試験

  (IT、SG、FE)の概要

2.受験の理由及びメリット

3.実際に行った勉強方法

4.その他試験について

となります。

 

1.情報処理技術者試験

  (IT、SG、FE)の概要

 

まずは上記試験が

どの位置にあるかをご紹介いたします。

 

f:id:hiyaku_u_u:20220209143707p:plain

 

ITパスポート試験(IT)、

情報セキュリティ

マネジメント試験(SG)は、

ITを利活用する者

(専門としない人)向けの試験です。

 

そして、上記試験体系の中で

ITはレベル1、SGがレベル2となっています。

 

もうひとつの基本情報技術者試験(FE)は、

情報処理技術者(ITを専門とする人)向けの

試験となっています。

 

こちらもレベル2となっています。

 

細かく言い出すと対象者像は何々、

業務と役割は何々、

午前試験、午後試験などありますが

それは本家本元のIPAのサイトで

確認していただく方がいいかもしれません。

 

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:試験制度:試験区分一覧

 

とてもざっくりとした説明でしたが、

まとめますと

IT、SG、FEは情報処理技術者試験において

初期段階の試験ということです。

 

つまり未経験の方が

初めに取得するIT系の資格として

おすすめの資格であると考えています。

 

2.受験の理由及びメリット

 

私が受験しようと思った理由は、

一旦期限付きとはいえ、

仕事として関わることになったからです。

 

当然、資格を持っていても

実際の知識・スキルが無ければ

蔑まされる厳しい世界ですが、

※そこまではないかも、、、苦笑

知識を身に付ける為のひとつの方法として

資格受験を行おうと思いました。

 

それに頑張った結果が

目に見えるのは良いですよね(;'∀')

 

メリットと言えるかは分かりませんが、

やはり知識の全体観・基本用語が

身についたのはとても良かったと思います。

 

そもそもが分からないと

調べようもないからですね、、、汗

 

転職することは正直考えていないのですが、

持っていないよりは持っていた方が

転職にも役立つはず、、、(^_^;)

 

いろいろと書いてきましたが、

これらの資格取得を目指すのは

自分の成長につながるので

メリットがあると考えています。

 

3.実際に行った勉強方法

 

いよいよ本題です。

 

実際に私がやって合格した方法を

書きたいと思います。

 

(1)過去問道場の活用

  これまで情報処理技術者試験について

  調べてきた皆さまはやっぱりかと

  思うかもしれません。

 

  そのぐらいこの過去問道場は

  この資格試験の勉強に必須です。

 

  というのも、この資格試験は

  過去問が流用されているものが

  とても多いです。

 

  SG、FEには午後試験がある為、

  全部が全部という訳ではないのですが、

  問題の解き方の勉強

  ということも含めて、

  とても有用なサイトとなっています。

 

  そして、おすすめは1日〇問解くと

  決めてしまうことです。

 

  人間、不思議なもので

  ゴールが見えるものは頑張れます。

  あと、〇問すれば終わりと思えば、

  意外と頑張れるものです。

  私がそうでした。

  恥ずかしながら、

  私は極度のめんどくさがりです。

  寝ていられるなら

  寝ていたいというタイプ。

  そんな私でも、

  この方法は何故かやれました。

  気づいたら回答数が

  積みあがっている感じです。

 

  向き不向きがあると思いますが、

  一度試してみてはいかがでしょうか。

 

(2)テキストの活用

  テキストは不要という人も

  いらっしゃるとは思うのですが、

  私は過去問で間違った問題を調べたり、

  少しずつテキストを読んで

  知識を身に付けるということを

  行っていました。

 

  ネットを活用してもいいのですが、

  ネットで分かりやすく書いてあるものを

  探す時間がもったいないと考え

  頻出の問題をまとめてくれている

  テキストを活用しました。

  ※私が使用したテキストは

   最後の方に関連記事を

   載せておりますので

   良かったら読んでください(;'∀')

  

(3)YouTubeの活用

  最後はYouTubeの活用です。

  最近は本当に便利になったと思います。

  というのも、様々な用語について

  解説してくれる動画が

  多数あるからです。

  しかも、分かりやすいという

  おまけ付き(*‘∀‘)

 

  静止画よりも動画の方が

  分かりやすいですし、

  また視覚と聴覚で

  勉強することが出来ます。

 

  私は、(1)及び(2)で

  疲れたときは、

  YouTubeを流し見していました。

 

3つの勉強方法をご紹介してきましたが、

絶対に欠かせないのは(1)です。

 

合格したいならば(1)だけは

必ずやってほしいと考えています。

 

4.その他試験について

最後ですが、IT、SG、FEは

全てCBT方式となっています。

 

複数ある各試験場から

自分が受験したい場所を選び

パソコンから試験を受ける方式となります。

 

日付も複数ある日から選択可能です。

 

その為、人気のある休日は

すぐに埋まってしまいます。

 

もし受験を決めている方は、

申込開始日になったら

すぐに申込を行うことをおすすめします。

 

私も何度か受験したい日が取れず、

悔しい思いをしました。

 

受験を決めたらすぐ申し込み。

そうすることで

モチベーションアップにも

繋がると思います。

 

 

 

いろいろと書いてきましたが、

私はそれぞれ1~3ヶ月程度の

勉強期間がありました。

 

長すぎてもモチベーションが途切れますし、

短すぎても勉強時間が足りないと思うので

このぐらいの勉強期間が

必要ではないかと思います。

 

 

結果、ありきたりだったかもしれませんが

過去問道場だけは絶対やってね(;'∀')

というのがまとめです。

 

この記事が

今後受験を考えている方の

参考になれば幸いです!

 

それでは、またヽ(^o^)丿

 

 

こちらは使用したテキストについて

書いている記事です。

こちらも良かったらどうぞ。

 

ITパスポートで使用したテキストについて

hiyaku-u-u.hatenablog.com

 

 

 

情報セキュリティマネジメントで使用したテキストについて

hiyaku-u-u.hatenablog.com

 

 

基本情報技術者試験で使用したテキストについて

hiyaku-u-u.hatenablog.com